『「他者という試練 : ロマン主義ドイツの文化と翻訳」アントワーヌ・ベルマン◎検索用:ヘルダーリン シュライアーマッハー シュレーゲル』はセカイモンで98028b3a082から出品され、424の入札を集めて02月21日 0時 36分に、12000円で落札されました。即決価格は12000円でした。決済方法はに対応。滋賀県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
ムージル伝記 全3冊揃 カール・コリーノ著 法政大学出版局 叢書ウニベルシタス
¥ 7800
史記(全8巻セット) ちくま学芸文庫/司馬遷(著者),小竹文夫(著者)
¥ 6358
歴史 新装 白水社 クロード シモン
¥ 18000
GESCHICHTE DER LITERATUR/文学の歴史 全6巻セット 洋書/ドイツ語/世界の文学/紀元前から現代まで/【ac02f】
¥ 10800
S●/希少 英語洋書/A Proust Dictionary/by Vogely/プルースト事典 『失われた時を求めて』 事典 副読本、解説本/755ページ
¥ 34032
《李太白詩歌全解 大野実之助 初版 1980年発行 早稲田大学出版》大型本 定価37000円 現状品
¥ 6840
【全冊訳者架蔵本サイン入り】ジョルジュ・ローデンバック/詩篇・小説・戯曲の4点、本邦初訳の極美訳者架蔵本サイン入り一括
¥ 9000
m〇6* ジャック・サリヴァン 編 幻想文学大事典 1999年初版第1刷発行 高山宏・風間賢二 国書刊行会 /mb2
¥ 5100
□ジュリアン・グリーン全集 バラ10冊セット 初版 人文書院[管理番号105]
¥ 7480
バベルの図書館 全30巻セット 国書刊行会 外国文学全集
¥ 23728
「漢印文字彙編」關正人監修 佐野榮輝・蓑毛政雄共編 、雄山閣出版 、1982 発行 定価28,000円 本体・箱共に良好 27×20×7㎝ 発送用函有
¥ 6800
三国志(全8冊セット) 正史 陳寿
¥ 8160
金文正續編合訂本◆容庚、聯貫出版社、中華民国60年/k201
¥ 7800
▲01)【同梱不可】G・K・チェスタトン著作集 全10巻中9冊セット/春秋社/自叙伝/人間と永遠/ローマの復活/ヴィクトリア朝の英文学/A
¥ 7436
思考機械 完全版(第1巻)/ジャック・フットレル(著者),平山雄一(訳者)
¥ 5143
チョーサー哲学の慰め 著者 樋口昌幸 訳 出版社 渓水社 刊行年 平成3年
¥ 7287
B61-188 本の手帖 4 ドイツ文学 1962
¥ 8330
【ARS書店】『阿部六郎全集』三巻揃い・附録無し・著者:阿部六郎・発行1987年・一穂社・阿部次郎兄弟・本所持:竹岡勝也・息子.竹岡和田男
¥ 7225
『独逸文学』1巻1号~7巻3号(26冊揃)東京帝国大学 独逸文学研究会 昭12~18 木村謹治 新関良三 相良守峯 内田百閒 手塚富雄 高橋義孝…
¥ 12000
福原麟太郎著作集 全12巻揃■研究社
¥ 8500
ノーベル賞文学全集 全24巻 セット 主婦の友社 月報付き
¥ 8500
即決 ピンク・レディーに首ったけ! いま明かされる伝説のすべて 別冊宝島 スペシャルインタビュー/秘蔵水着グラビア大公開
¥ 6800
TKa369◆宝庫◆紙芝居 昭和50年代 レトロ 教育画劇 7冊セット 旧家蔵出し
¥ 8500
即決 1683年『マレー世界の叙述 金星』星座早見盤、天文暦学書、星図、アンティーク、Astronomy,Star map, Celestial chart, Planisphere
¥ 12000
完品 藤田勝也編『裏松固禅「院宮及私第図」の研究』 2007年 中央公論美術出版刊 定価71500円
¥ 9813
デザイン d) graphis ephemera
¥ 8500
メイドインアビス 1〜12巻セット 既存全巻 つくしあきひと
¥ 5205
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
Antoine Berman / 藤田省一 / みすず書房
定価: ¥ 7,480
◎翻訳=他者という試練を経てこそ自国の文化が花開くことをクリアに分析。フーコーの考古学やデリダの文字学と並ぶ翻訳学を展開。
◎翻訳はたんなる媒介ではなく、他者を欲望し、他者と格闘し、みずからを変容させる、情動に満ちた行為である。翻訳が秘めもつ途方もない創造性を探究するべルマンの記念碑的著作、待望の邦訳。
※ うす汚れやコスレ傷、角やふちの軽いほころびなど、ごく常識レベルの中古感があります。大きな傷みはありません。書き込みもなしです。
※ ヤマト宅急便でお届けします。ポスト投函ではありませんので直接お受け取り(もしくは宅配box)が必要になります。お届け希望日や時間帯がおありの場合はメッセージお願いいたします。
■目次
顕現する翻訳
序論
第1章 ルターあるいは礎としての翻訳
第2章 ヘルダー 忠実と拡張
第3章 ビルドゥングと翻訳の要請
第4章 ゲーテ 翻訳と世界文学
第5章 ロマン的転回と無限の反転可能性
第6章 自然の言葉と芸術の言葉
第7章 翻訳の思弁的理論
第8章 批評運動としての翻訳
第9章 A・W・シュレーゲル あらゆるものを訳すことへの意志
第10章 F・シュライアーマッハーとW・フォン・フンボルト 解釈学=言語学的空間における翻訳
第11章 ヘルダーリン 祖国のものと異郷のもの
結論
翻訳の考古学/知の新たな対象としての翻訳
訳者あとがき 翻訳学の使命
【管理用】
547H3172
他者という試練 ロマン主義ドイツの文化と翻訳 アントワーヌ・ベルマン/〔著〕 藤田省一/訳