『■『力道山寫眞15枚Set(内1枚雑誌附録)+α』&『力道山と日本プロレス史』梶原一騎著。大山倍達帯文。1996年初版カバー帯。弓立社刊。』はセカイモンで5009578から出品され、415の入札を集めて02月17日 16時 28分に、10080円で落札されました。即決価格は10080円でした。決済方法はに対応。鳥取県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
週刊ファイト 1991年発行 39冊セット 6
¥ 8500
◇【プロレス】サイン入り◆最強の名のもとに・高田延彦・1993年◆新日本プロレス・UWF・PRIDE◆アントニオ猪木 ヒクソングレイシー 前田明
¥ 8500
◇【プロレス】サイン入り◆男の真剣勝負・藤原喜明・1994/1版◆新日本プロレス・UWF・藤原組◆アントニオ猪木 長州力 前田明
¥ 8500
ボクシングマガジン 2009年 1月〜12月 年間12冊セット ほぼ新品状態品
¥ 7200
ミル・マスカラス その華麗なる世界 1、2 セット ピンナップ付き
¥ 192000
週刊ファイト 1999年発行 41冊セット 6
¥ 8500
資料集 小学館入門シリーズ146 スポーツ プロレス スーパー・スター 267人
¥ 7225
イヨスカイ 紫雷イオ サイン入り カイリセイン 宝城カイリ 写真集 Bikiniing4 WWE スターダム レッスルマニア40 ビギニング ビキニング
¥ 15000
【激レア】鉄の爪 エリック一家 大激闘! 廃盤 VHS プロレス レトロ
¥ 8499
プロレスアルバム ザッツ・レスラー アンドレ ザ・ジャイアント 藤波辰巳 スタン・ハンセン 猪木 テリーファンク等 計11冊 ポスター付き
¥ 5950
JWP 94年 横浜文化体育館 パンフレット
¥ 8500
ボクシングマガジン 2021年 1月〜12月 年間12冊セット ほぼ新品状態品
¥ 7200
燃えろ!新日本プロレス vol.22 DVD UWF 藤波辰巳 木村健吾 越中詩郎 坂口征二 山田恵一 前田日明 藤原喜明 木戸修 山崎一夫 高田伸彦
¥ 12000
スターダム プロレス アクリルパネル なつぽい 完全新品未使用未開封品
¥ 6666
ボクシングマガジン 2006年 1月〜12月 年間12冊セット ほぼ新品状態品
¥ 7200
新日本プロレスリング マガジン 闘魂スペシャル Vol.1 2 3 5 7 9 13 計7冊 本日の試合 雑誌 当時物
¥ 5950
★新日本軍vsUWF軍5対5イリミネーション戦 新日本プロレスパンフレット★猪木上田藤波木戸前田藤原高田山崎 ★即決!
¥ 6800
ボクシングマガジン 2017年 1月〜12月 年間12冊セット ほぼ新品状態品
¥ 7200
FMW「テレホンカード」8枚、大仁田厚、工藤めぐみ、マードック
¥ 8500
スターダム プロレス 水着 ビキニ Bikiniing12 STARDOM VISUAL BOOK 写真集 林下詩美 AZM 上谷沙弥 中野たむ 多数 完全新品未使用未開封品
¥ 7548
女子プロレス ビューティフルファイターグラフィック リングより愛を!! ポスター・ピンナップ付き ナンシー久美 ジャガー横田 ジャンボ堀
¥ 7800
フィラデルフィア美術館展 図録 印象派と20世紀の美術
¥ 5933
23-9-5『 横溝正史 角川文庫 白背4冊セット 「 八つ墓村」「悪魔の手毬唄」「獄門島」「悪魔が来りて笛を吹く」』3冊初版
¥ 18000
【お引取り限定】中古 ワールドファミリー ディズニー英語システム テキスト/CDまとめて [61-987]
¥ 5100
●明窓浄机 (修練篇) 昭和32~34年4月 谷口雅春 日本教文社
¥ 7574
古本 まんがで読破 21冊セット イースト・プレス
¥ 8330
カオス レギオン 文庫 1-7巻セット (富士見ファンタジア文庫) (shin
¥ 14185
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
■『力道山と日本プロレス史』梶原一騎著。1996年初版カバー帯。弓立社刊。
●戦後日本の最大のHeroで有った力道山に関する写真と本一括です。写真は古色蒼然。因みにSignatureは印刷ですが、印画紙の裏面にはCanonのMarkingが有り能く判りません。中には若きAntonio猪木氏やFred Brassie氏やThe Destroyer氏の姿も写って居ます。
●私の子供の頃は、TV放送で力道山がFred Brassieに額を噛み付かれ、大量に流血して居る様を視て、Shock死して仕舞った近所の爺さんが居た程です。私の父親もTV中継が始まると漸次興奮し出し、段々Brown管の前に進み出て、Shock死の二の舞を踏む処でした。恐らく観戦時無呼吸症候群だったと思います。
●力道山亡き後、最大の宿敵Rivalで有った吸血鬼Fred Brassieの下に、TV局のAnnouncerが態々米国に出向いてInterviewを試みたのですが、
『やあBrassieさん、力道山と云う貴方の最大のRivalが、遺憾乍ら亡くなわれたのですが、今どう思われます?』
「何ッ、力道だとぉ~?、いいかお前、俺は奴を地獄の底まで追っ掛けて行って、またあの額に噛み付いて遣る!、此の歯でだ!。分かったか?。歯歯歯歯歯歯~(笑)」
「歯歯歯(笑)、そりゃ~無理ですょ、Brassieさん。だってあの人は今、天国に居るんですから…」
『………』
その後にAnnouncerが噛み付かれた事は言うまでも有りません。普段前歯を鑢で磨ぎ、先端が鋭利に為ってますから、噛まれれば一溜まりも有りません。当然血が流れて…。因みにFred Brassieの奥さんは日本人でした。
●写真は古書展での入手です。+αは古書店からのPresentです。諺文表記が有ります。
●力道山は朝鮮国籍でしたが、此の際詰まらない人種差別は抜きにして、私としては日本人に夢と希望を与えて呉れた最大の立役者で有り、未来永劫、その功績を讃えたいですね。池上本門寺には墓参に行った事が有り、「力道山さん、有難う御座いました。安らかにお眠り下さい」と深々と拝礼した程です。
●最後に私の自己紹介欄もお読み下さい。読まずに取引為さる方が居られますので、宜しく願います。